【株購入】2020年1月の株購入(九州リースサービス、カーリットHD)

 

1月に以下の株を購入しました。

 

  • 九州リースサービス (特定預り、@SBINM)
  • カーリットHD   (特定預り、@SBINM)

※SBINMはSBIネオモバイル証券を示す。

 

2020年が始まり、早いか遅いか一カ月経ちました。

日経平均はバブル崩壊後の最高値付近の24,000円近辺をウロウロ。

と思いきや、中国の武漢を発端とする新型肺炎の懸念から株価は世界的に下落傾向です。

株価が高値だったこと、今後は株価が下落しそうであることから、1月は本格的には株購入はしませんでした。

 


昨年の12月の節約して捻出したお金は62,790円でした。

 

【節約】12月

節約して捻出したお金はSBINMで株購入に使うマイルールにしています。

コジマ(いわゆるコジマ電気)の株購入を計画していましたが、昨年の11月末頃から株価が上昇してしまいました。

コジマの株主優待はビックカメラで使える商品券です。

コジマ、日本BS放送、ビックカメラの株主優待で、ビックカメラの商品券を集めるつもりでした。

しかし御三家の株価が軒並み上昇中です。

消費増税による駆け込み需要の反動による株価下落を予想していましたが、その逆の結果となっています。

よって、ビックカメラ関連への投資は小休止し、他の割安銘柄の購入をすることにしました。

 


〇九州リースサービス <8596>

  • 購入日 ・・・・・・ 2020/1/15,28
  • 購入価格 ・・・・・ 599、597円/株
  • 購入株数 ・・・・・ 25、25株(合計50株)
  • 平均購入価格 ・・・ 597円/株
  • 合計保有株数 ・・・ 75株
  • 配当    ・・・・ 14円/株
  • 配当利回り ・・・・ 2.34%
  • 現時点株価 ・・・・ 597円/株(2020/1/31時点)
  • 損益 ・・・・・・・ ±0円
  • 損益率 ・・・・・・ ±0%

※損益及び損益率は合計保有株数に対して算出

 

会社名の通り、九州でリースを主な事業としている会社です。

優待銘柄として狙っており、株価が年初来安値に近づいてきたので購入しました。

株主優待は100株購入で1,000円分のQUOカードが貰えます。

権利確定は3月末日です。

配当と優待を合わせた総合利回りは 4.02% といい感じです。

あと25株で株主優待の権利を貰えます。

権利確定まで残り2カ月程度、株価の下落を狙っていきたいです。

売上高は3期連続で増加。

EPS(一株当たり利益)は100.95円と増配の余地はあります。(しかし、ここ3年は増配はなし)

 


〇カーリットHD <4725>

  • 購入日 ・・・・・・ 2020/1/29
  • 購入価格 ・・・・・ 589円/株
  • 購入株数 ・・・・・ 50株
  • 平均購入価格 ・・・ 589円/株
  • 合計保有株数 ・・・ 50株
  • 配当    ・・・・ 12円/株
  • 配当利回り ・・・・ 2.08%
  • 現時点株価 ・・・・ 578円/株(2020/1/31時点)
  • 損益 ・・・・・・・ -550円
  • 損益率 ・・・・・・ -1.87%

※損益及び損益率は合計保有株数に対して算出

 

投資ブログ「配当再投資で資産形成」を参考にして購入した九州リースサービスと北海道電力。

それに引き続き、カーリットHDの記事が掲載され、便乗しました。

配当再投資で資産形成

 

購入理由は

  • 株価が下落している
  • 売上高は3期連続増加
  • EPS(一株当たり利益)は66.7円と配当に余裕がある
  • 株主優待でUCギフトカードが貰える

といった所です。

 

株主優待の権利確定は3月末です。

100株購入し、

  • 保有期間3年未満 :   500円
  • 保有期間3年以上 : 1,500円

のUCギフトカードが貰えます。

 

配当と優待を合わせた総合利回りは

  • 保有期間3年未満 : 2.94%
  • 保有期間3年以上 : 4.70%

と、3年以上保有すれば、とても魅力的です。

 

購入した1/29前後は、新型肺炎による日経平均の乱高下に沿うような株価の推移をしていました。

2月以降も新型肺炎による株価の下落が予想されます。

権利確定まで残り2カ月程度、株価の下落を狙っていきたいです。


 

新型肺炎により、WHOが緊急事態宣言をしました。

WBSでは、金曜日の夜の道頓堀から中継をしていました。

普段は混雑して歩くのも一苦労なグリコの看板が見える有名な橋。

中継していた映像は、人通りがまばらでした。

景気後退懸念から、株価下落が来週も続くかもしれません。

株価下落の底を見極め、追加で株式を購入してゆきたいです。

 

GOOD WORK GOOD LIFE.