【保有株】2020年2月の保有株時価 214.6万円  含み損益+21.9万円(損益率+11.3%)

 

2018年の12月から、株式投資を始めました。

株式投資の経験は1年3カ月。

証券会社はSBI証券です。

 

投資スタイルは今のところ、

  • 基本は逆張り(安く買って高く売る)(言うは易し)
  • 高配当銘柄はホールド
  • 成長株はキャピタルゲイン狙い。(高配当銘柄の投資原資とする)
  • 株主優待も興味あり(基本ホールド)

という感じです。

 

2月末時点(2/28の終値)における私の保有株一覧と運用成績は以下の通りです。

(節約資産のSBIネオモバイル証券で保有する株は対象外とする)

 

〇日本株 特定預り

【特定】2020.2

 

 

〇日本株 NISA預り(2018、2019年枠)

【NISA】2020.2

 

 

〇日本株 合計

【総合計】2020.2

 

 

 

〇外国株 NISA預り

【外国特定・NISA】2020.2【合計・外国為替、円換算】2020.2

 

 

 

 

 

 

 

  • (外国)保有株時価 ・・・ 66,178円
  • (外国)投資額   ・・・ 70,185
  • (外国)含み損益  ・・・ -4,007
  • (外国)損益率   ・・・   -5.7%

 

 

〇全保有株合計

  • 保有株時価 ・・・   2,146,838円 (2,357,085円)
  • 投資額   ・・・   1,927,685円 (1,879,379円)
  • 含み損益  ・・・    +219,153円 ( +477,706円)
  • 損益率   ・・・       +11.3% (    +25.4%)

※()内は、先月末時点における数値を示す。

 

 

日本株が大半を占めます。

徐々に外国株の割合を増やしていきたいと考えています。

1月時点と比較して、外国株が2銘柄増えました。

MOとRDSBです。

3月に入り、これまで動きが鈍かったドル/円の為替が大きく変動しています。

円高の際には、ドルを確保し、外国株購入の資金を増やして行きたいです。

 

新型肺炎の影響で3月は株価を大きく下落しています。

これから本格的に実体経済への影響が明るみになっていきますが、そろそろ株価下落も底打ちという感じがします。

市場は東京五輪の延期または中止は織り込み済で、コロナウィルスの収束の兆しが出始めれば株価下落は止まると踏んでます。

日経平均は継続的に下落していますが、ソフトバンクなど一部の企業の下落が大きく影響しており、東証全体を示すTOPIXは下げ止まり、上昇し始めている印象です。

日銀のETF購入による株価下支えかもしれませんが、それはそれで株購入判断に際して安心要素となります。

そろそろ、リスクを取って株購入をしてみようと考えています。

 

GOOD WORK GOOD LIFE.